メディア担当の方
TEL093-331-2252
北九州市門司区東港町6-72
JR門司港駅より徒歩約11分
門司港は「バナナの叩き売り」発祥の地ですが、2017年4月、「関門ノスタルジック海峡」の構成文化財の一つとして、日本遺産に認定されました。
今でも「バナナの叩き売り」は門司港レトロ地区で定期的に実演されていますので近くにお越しの際には、是非一度お立ち寄りください。
昭和初期のバナナの叩き売りの様子です。
多くの人だかりができ、とても活気のある様子が伝わってきます。
叩き売りの歴史について詳しくは、門司港バナナ資料室でご覧いただけます。
「バナナの叩き売り」は、『門司港バナナの叩き売り連合会』によって受け継がれており、毎年開講される『門司港バナナ塾』を通じて、後継者の育成にも力を入れています。
2017年4月には「関門ノスタルジック海峡」の構成文化財の一つとして、日本遺産に登録されました。
※画像はすべて北九州市門司区役所よりご提供いただきました。
北九州市門司区東港町6-72