メディア担当の方
調理時間 1.5~2時間
分量 18cm片手鍋
バナナ | 3~4本 |
---|---|
卵(M) | 3個 |
砂糖 | 60g + 30g |
油 | 50g |
牛乳 | 大さじ1 |
薄力粉 | 70g |
バター | 少々 |
水 | 大さじ1 |
お湯 | 大さじ1 |
①砂糖30gと⽔(⼤さじ1)を鍋に⼊れ、茶⾊っぽくなるまで煮詰め、お湯(⼤さじ1)を⼊れて冷ます。
②バナナ2本分を潰し、卵⻩を混ぜる。
③ 分けた卵⽩をメレンゲに泡⽴てる(動画参照) 。
④ ②と③を少量ずつ泡を潰さないように混ぜ合わせる(動画参照) 。
⑤ 薄⼒粉を振るいながら⼊れて泡が潰れない様に混ぜる。
⑥ ⽜乳、油を少量の⽣地と混ぜ合わせ、⑤に加え光沢感が出るまで混ぜる。
⑦ ①にバターを塗りつけ⽣地が剥がれやすくし、縦半分に切ったバナナを①の底に 綺麗に並べる。
⑧ ④の⽣地を流し⼊れ、蓋をして極弱⽕で50~70分焼く(5~10分おきに蓋の裏側の⽔滴を拭き取る) 。
⑨ ⽣地の真ん中に串を刺して液体がついてこないか確認する。液体がついてこなければ焼き上がりの証拠。
⑩ 器に取り出して完成(焼きたてでも冷やても美味しいよ!!
マンガ『美味しんぼ』や料理人『道場六三郎』さんに憧れて京都で料理人をしておりました。
料理やお菓子って難しいイメージありますよね❓ 一般家庭料理と料理人が作る料理の『壁』を少しでもなくせるように『簡単だけど美味しい』をモットーにYouTube運営とオンラインでの料理教室を開催しております✨
ゆうチャンネルでは誰でも作れる簡単・お手軽/料理・お菓子をご紹介しております。 皆さん、僕と一緒にレッツ・クッキ〜ング。
プロフィールを見る
マンガ『美味しんぼ』や料理人『道場六三郎』さんに憧れて京都で料理人をしておりました。
料理やお菓子って難しいイメージありますよね❓ 一般家庭料理と料理人が作る料理の『壁』を少しでもなくせるように『簡単だけど美味しい』をモットーにYouTube運営とオンラインでの料理教室を開催しております✨
ゆうチャンネルでは誰でも作れる簡単・お手軽/料理・お菓子をご紹介しております。 皆さん、僕と一緒にレッツ・クッキ〜ング。
プロフィールを見る