burger
LOGO

バナナとパイナップルの情報発信
バナナ・パイン研究所

メディア担当の方
  1. TOP
  2. 論文・学会抄録
  3. 2週間のバナナ摂取が運動パフォーマンスおよび疲労感におよぼす影響

論文・学会抄録

2022.03.10

2週間のバナナ摂取が運動パフォーマンスおよび疲労感におよぼす影響

増田隆昌, 石川大仁, 瀧本陽介, 積志保子, 堀田拓哉, 大滝尋美, 荒木雄介, 渡辺陽介, 河村亜希, 杉田正明. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2020, 74th, 194. 

バナナ・パイン研究所
編集部 バナナ・パイン基礎情報 / 美容・健康 / その他 バナナ・パイン研究所 編集部

抄録

【背景・目的】持久性運動において、そのパフォーマンスに与える栄養摂取の影響は様々であるが、エネルギー源となるものや、抗酸化、抗炎症あるいは筋疲労回復の作用など目的に応じた戦略的な栄養摂取が重要であるとされている。バナナはビタミンB6などのビタミンやカリウムなどのミネラルに加えて、種々のポリフェノールを豊富に含む。これらの栄養素の効果により運動パフォーマンス向上や運動時の疲労軽減が期待される。本研究の目的は、バナナ摂取による運動パフォーマンス向上効果や運動時の疲労軽減効果について検討を行うことである。
【対象】大学陸上競技部 男子駅伝チームに所属する学生12名を対象とした。
【方法】試験デザイン:非摂取を対照群としたクロスオーバー試験。対象者を2群に分け、一方は先行摂取群としていつもどおりの食生活に加えて、朝食時と夕食時にバナナを1本ずつ二週間摂取し、他方は後行摂取群としていつもどおりの食生活を送った。次の二週間は、後行摂取群が同様の方法でバナナの摂取を行った。各摂取期間後に参加した公式記録会の5000m走のタイムをパフォーマンスとした。また、5000m走前後でVASアンケートによる主観的疲労度や尿中・唾液中の疲労マーカーを測定した。
【結果・考察】バナナ摂取時と非摂取時で5000m走の記録に有意な差は認められなかったが、筋疲労に関する主観的疲労度の運動後の増加がバナナ摂取時に有意(p<0.01)に抑えられていた。また、酸化ストレスマーカーである尿中8-OHdGが、バナナ摂取時に運動前後で有意(p<0.05)に抑えられていた。
【結論】2週間のバナナ摂取には、運動時に発生する酸化ストレスを軽減し、筋疲労を軽減する効果がある可能性が示唆された。

2週間のバナナ摂取が運動パフォーマンスおよび疲労感におよぼす影響

キーワード
バナナ、運動、酸化ストレス

バナナ・パイン研究所
編集部

バナナ・パイン研究所 編集部 BANANA PINE EDITORIAL DEPARTMENT

バナナとパイナップルの魅力を情報発信!
バナナとパイナップルの学術的・専門的な情報の網羅性においては、総合的なバナナとパイナップルの専門情報サイトとなっております。
本サイトによる情報発信を通じて、バナナとパイナップルの基礎情報や美容・健康価値の理解の一助になるよう推進してまいりたいと考えております。

バナナとパイナップルの魅力を情報発信!
バナナとパイナップルの学術的・専門的な情報の網羅性においては、総合的なバナナとパイナップルの専門情報サイトとなっております。
本サイトによる情報発信を通じて、バナナとパイナップルの基礎情報や美容・健康価値の理解の一助になるよう推進してまいりたいと考えております。

論文・学会抄録一覧に戻る

関連記事OTHER ARTICLE

記事一覧を見る

ピックアップPICK UP

カテゴリーCATEGORY

TOP