burger
LOGO

バナナとパイナップルの情報発信
バナナ・パイン研究所

  1. TOP
  2. 植物学・農学
  3. パイナップルの生産工程
image first view

植物学・農学

2022.11.01

パイナップルの生産工程

バナナ・パイン研究所
編集部 バナナ・パイン基礎情報 / 美容・健康 / その他 バナナ・パイン研究所 編集部

パイナップルの生産工程

太陽の恵みたっぷりのフルーツを育てるには、知識と忍耐力、そして情熱が必要です。日本の消費者に届くパイナップルは、各農園の作業員が手間暇をかけて、丁寧に手作業で栽培し収穫しています。
この記事ではパイナップルが栽培・収穫された後、どのような工程を経て日本まで届けられているかご紹介致します。

image

選果場

パイナップルは収穫後、専用の容器に入れ、選果場まで負荷がかからないよう慎重に輸送します。
選果場で、輸送後はよく洗い、傷がないかなどの確認をします。
洗浄したパイナップルを商品規格に合わせて仕分けし、手作業で一つひとつのパイナップルにラベルを取り付け、出荷用の箱に丁寧に詰めていきます。

image

品質チェック

箱詰めされたパイナップルは、鮮度を保つため約7℃に保たれた冷蔵トラックで港まで輸送されます。
港では、植物検疫が実施され、問題がなければ植物検疫機関が発行する検査証明書が発行されます。

image

輸送

フィリピンから日本へは約5日の船旅となります。
船内では品質保持のため、パイナップルに最適な7℃前後に保たれています。

image

輸入通関・手続き

港に船が到着したら、すぐにパイナップルを降ろします。
輸入青果物は、農林水産省が行う植物検疫法に基づく検査と、厚生労働省が行う食品衛生法に基づく検査が必要となります。その後、関税法の基準に従い、必要に応じた関税を支払います。

image

流通

その後、日本各地へ輸送され、スーパーなど各店舗へと届けられます。
この過程においても、美味しく色の鮮やかなパイナップルを楽しんでいただけるよう、厳重に管理されています。

【参考資料】
ドール資料「収穫の流れ」
ドール資料「ドールバーチャル産地ツアー 〜パインの生産工程〜」
農林水産省 「海外における野菜・果実の生産管理状況」

バナナ・パイン研究所
編集部

バナナ・パイン研究所 編集部 BANANA PINE EDITORIAL DEPARTMENT

バナナとパイナップルの魅力を情報発信!
バナナとパイナップルの学術的・専門的な情報の網羅性においては、総合的なバナナとパイナップルの専門情報サイトとなっております。
本サイトによる情報発信を通じて、バナナとパイナップルの基礎情報や美容・健康価値の理解の一助になるよう推進してまいりたいと考えております。

プロフィールを見る

バナナとパイナップルの魅力を情報発信!
バナナとパイナップルの学術的・専門的な情報の網羅性においては、総合的なバナナとパイナップルの専門情報サイトとなっております。
本サイトによる情報発信を通じて、バナナとパイナップルの基礎情報や美容・健康価値の理解の一助になるよう推進してまいりたいと考えております。

プロフィールを見る

植物学・農学一覧に戻る

関連記事OTHER ARTICLE

記事一覧を見る

ただいま準備中です。

ピックアップPICK UP

image

【バナナの品種】世界のバナナの種類と特徴、食べ方やバナナ料理

2022.03.10

美容ラボBEAUTY LAB

他の記事を見る
image

パイナップルのグルコシルセラミドとセラミドの違い

2024.09.11

image

パイナップルの栄養がスゴい!美容効果抜群の食べてキレイになる果物

2023.12.07

image

毎日パインでスキンケア。パイナップルと美容の関係

2023.04.10

image

管理栄養士が厳選!パインを使った「美肌レシピ」ランキング BEST 5

2023.01.10

健康ラボHEALTH LAB

他の記事を見る
image

「バナナに含まれている栄養素と目の関係とは?」

2024.12.19

image

更年期障害にも⁈ バナナとミックスナッツの相性とそれぞれの効果や簡単レシピもご紹介...

2024.09.12

image

【オリンピックを応援】 オリンピック競技でもあるカヌー選手の食事のサポートを行っ...

2024.07.27

image

【オリンピックを応援】 管理栄養士 古谷彰子の時間栄養学からみた、アスリートやス...

2024.07.25

関連施設RELATED FACILITIES

他の記事を見る

ただいま準備中です。

カテゴリーCATEGORY

TOP